本文へスキップ

アンクルマツのCDガイド ロック、ブルース、ソウル、ファンク、レゲェ。ベーシストCD紹介サイト 

アンクルマツのCDガイド INDEX

ロック(UK&EURO)のCDHEADLINE

ロック(UK&EURO)のCD

ブリティッシュ・ロックの黎明期

イギリスにおけるロックの目覚めはブルースの輸入
というものから本格的に始まったと考えるべきでしょう。
それ以前の動きを絡める考え方もあるようですが
正直あれはいくらなんでも憧れをいだくようなものではない
と思えるので・・・・・・・・。
ローリング・ストーンズ、ザ・フー、キンクス のオリジナル三大
バンド以前はポップとロックの境界もさほど大きくなく
ポップ歌手もロックのような扱いでもあった。
R&Bの流れを汲みそこから新たなものを吹き込んだ
というのがこの黎明期での大きな動きでしょう。
イギリスといえばブリティッシュ・インベイジョンと言われる
アメリカ市場への進出が最初の大きな動きなのでしょう。
モッズなどの世俗的な動きがイギリスの階級制度の悪影響
などから発生したりしてこの動きを底辺でささえていたことも
確かだ。まあイギリスのロックと言えばビートルズなのかも
しれませんが現実的に見ていくと確かにリードしていたこと
は間違いないがその後の発展と影響という意味では
きっかけの一つに過ぎないということもいえる。
黄金の60年代が終わろうとするころ
新たな動きが一気にひろがるのであった。


サイケデリック、プログレ,ハードロックの発展

1960年代の終わりにいままでのロックとは一線を画す
るような動きが出てくる。ただしこれにはよからぬ流れ
もかかわってくる。ドラッグの蔓延だ。
ドラッグ・カルチャーとロックの発展が同一視されていく
時代だ。ほぼ全部と言ってもかまわないぐらいドラッグ
が蔓延したわけだが本当にこれが音楽の発展に寄与
していたかどうかは実際には疑わしいところだ。
単に寿命や駄作の連発につながる部分もあり
どちらかといえばマイナスの部分が大きかったのでは
ないかと作品の面からも言えるような感じだ。
このような流れの中でサイケデリック・ロックが登場
してくる。ただしこれもサイケに関しては、むしろアメリカ
での動きの方が大きく、イギリスではむしろ
プログレシッブ・ロックへの発展の方がはるかに大きな
動きになっているような感じになっていった。
キング・クリムゾンやピンク・フロイド、イエスの登場だ。
そして世界を席捲するレッド・ゼッペリンの登場だ。
ハード・ロックというギター中心バンド、そうギター
ヒーローの登場が始まりそれが大発展していく。


ニューウェイブの登場とヨーロッパでの動き

1970年代の後半衝撃的なバンドの登場があった。
セックス・ピストルズだ。これまでのバンドはもう古く
新たな考え方やこれまた社会への不満というものを
狙った動きと合致して大発展していくのだ。
そしてイギリスではラフ・トレード、スティッフなどの
インデペンデント・レーベルが登場し、一気に発展して
いく。新たな作風をもったアーティストの発表の場が
増えロックが単純な様式美に陥った悲劇を救う流れが
出来上がり、それに伴い音楽の多様化が始まっていっ
た。ニュー・ウェイブの旗の下音楽の質が大きく変わっ
ていった。この流れはヨーロッパでの他国にも大きな
影響を与えドイツ、ベルギーあたりでは独自の音楽性
を持つレーベルが誕生し全く過去のしがらみにとらわれ
ないばかりではなく
インダストリアル・ノイズといわれる楽器以外の音を用
いた音楽が発展していき、そしてこれらの流れに基づい
た音楽が応用に次ぐ応用により発展していった。
アインシュツルテンデ・ノウバウテンの登場はとてつもな
く刺激的でオルタネイティブ・ロックの大発展につながっ
ていった。これにより音楽の大きな流れの変化が起こ
り現在へつながっていく。前衛は次世代のメイン・ストリ
ームであるという流れのため現在はロックという
イディオムはもう存在しないに等しい状況に感じられる
ほどだ。


掲載アーティスト名
                             
                                                                                 
シド・バレット 
ジュリアン・コープ
トラフィック
ザ・フー
スタイルカウンシル
キング・クリムゾン
Rストーンズ
ロニー・ウッド
エコー&ザ・バニーメン
ピーター・ガブリエル
ジェフ・ベック
エルヴィス・コステロ
ザ・ポリス
スクリッティ・ポリッティ
デビッド・ボウイ
キンクス
ザ・クラッシュ
スージー
&ザ・バンシーズ
ザ・キュア
イアン・デューリー
ザ・ジャム
レッド・ゼッペリン
フェイセズ
クリーム
XTC
ヤードバーズ
スペシャルズ
ポール・ウェラー
ロッド・スチュワート
ロバート・フリップ
エリック・クラプトン
ティアーズ・フォー・フィアーズ
ディス・モータル・コイル
スティーヴ・ウィンウッド
シンプリー・レッド
キース・リチャーズ
ウィングス
フリートウッド・マック
ピンクフロイド
ピート・タウンジェント
ザ・ビートルズ
ジョージ・ハリソン
ブライアン・ジョーンズ
      

     
2024年3月31現在


Google
ウェブ を検索 uncle-matu.net を検索



昔のインデックス